お知らせ

投稿日:2023年10月13日

茨城県が行なっている実証実験に伴う施工を弊社が担当!

茨城県日立市の「株式会社鎌倉電通」は、建柱工事や基地局工事などの電気通信工事、電気設備工事を請け負っています。
さて今回は、茨城県が行なっている実証実験に伴う施工を弊社が担当したことについてご紹介します。

AIを活用した監視カメラを設置!

AIを活用した監視カメラとは、人工知能(AI)がカメラ映像を通して水位や冠水の状況を判断し、防災担当者に通知するシステムです。
現在、内水氾濫の早期把握と避難情報発信につなげるために、茨城県が取手市で実証実験を行なっています。

弊社は、この実証実験において、排水路や交差点などの3カ所に監視カメラを設置しました。
監視カメラは水位計が不要なため電柱などに設置しやすく、低コストで観測できるという特徴があります。
また、普段は水のない場所でも観測できるため、内水氾濫リスクの高い地点に設置することで、被害の早期把握が期待できます。

今回の設置に関する記事の詳細はコチラよりご覧いただけます!

弊社は、AIによる監視カメラの施工を通して、内水氾濫対策に貢献しています。
今後も最新の技術を取り入れながら、お客様のニーズに応えてまいります。

株式会社鎌倉電通
〒319-1233 茨城県日立市神田町307番地の1
電話:0294-52-3813 FAX:0294-53-9011

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

電力ケーブル敷設

電力ケーブル敷設

昨日、太陽光パネル発電所を建設している現場で電力ケーブルの敷設作業をしました。 仲間とみんなで作業を …

東電引込柱(1号柱) 移設工事

東電引込柱(1号柱) 移設工事

先日、東電引込柱(1号柱)の移設工事を行ないました。 その時の様子をご紹介します。 東電引込柱(1号 …

総会

総会

本日は建設業労働災害防止協会茨城県支部日立分会の総会に参加しています。 総会の後は労働基準法監督署の …